日独5日目
2016年07月27日- 国際交流報告
3日坊主とは私のことですね。それでは前日までの報告は飛ばして、本日の様子をお伝えいたします
げんい
ドイツに来てまだ短いですがけっこうドイツの人とは話せています。ドイツ語がまったくわからないからドイツの人たちがなにが好きかわからないけどコミュニケーションはとれています。ドイツの人たちは本当にPokemonGoが好きなのは、わかりました。ドイツでは、色々日本とはちがう所があります。そういう所もふくめてドイツでは楽しくやっています。いっしょにドイツに行った仲間たちは、みんなそれぞれとくちょうがあって楽しいです。特に青木兄弟はおもしろいです。ゆうとさんのじまんの筋肉が中途半端でおかしいです。りょうやさんは、Youtuberのまねが上手です。こういう小さい事でも楽しませてくれてすごくありがたいです。最終日までおもいっきり楽しみます!
ともひろ
今日、僕達はボランティア活動と風力発電の見学をやりに行きました。僕達はまずボランティア活動をしました。ボランティア活動では、サッカー場のネットの整備などを行いました。次に風力発電の見学をやりました。風力発電では、雨のせいでアクシデントが起こり、楽しみにしていた事が出来なくなりました。でも、そのおかげで、再生エネルギーを売買できる事などたくさんのことを一度に学べました。毎日がとても楽しい日なのでとてもうれしいです。
リーダーより
一日の終わりに、その日の振り返りを毎日しているのですが、その中の発言でも、日々の活動でたくさんの事に気付き、学び、感じている事が分かります。また、自分達で一日の反省点を振り返り、お互いに直した方が良い点を出し合って翌日に向けて改善していける、そういった自立した面も見られるようになり、頼もしく思っています。一日一日を大切に、この貴重な体験を重ねていってもらえたら良いですね。明日は少し早起きしてドレスデン市へ遠足です!
地元紙でもこのように大々的に今回の独日セミナーの取り組みが載っております。
こちらは風力発電所?の見学です。
それではまたあした!!!